ヴィーガンの主張は矛盾してる?害獣駆除をして野菜の安全を守ってるんだけど…

狩猟
Pocket

今回はヴィーガンの矛盾についての記事です。ヴィーガンと言えば菜食主義者ですね。という事は、その名の通り野菜をメインにして動物(肉)は食べないという事です。そして革製品などを使わない人です。

ヴィーガンの方は、動物を●すのは可哀そうだと主張し、だからこそ肉を食べない訳なのですが、 その主張はオカシイと思っている人は多いです。私が思うに、ヴィーガンの方が食べて居る野菜も害獣駆除などをして安全を守られているのですからツジツマが合わない気がするんですよね…

 

ヴィーガンの主張は矛盾してると考えてる人は多い。

ヴィーガンの人達の主張が矛盾していると考えている人は多いです。

ヴィーガンの人達は動物を●すのが可哀そうだとか、環境保全のためにヴィーガンをしていると言っています。僕はそれを否定するつもりはありません。僕自身、幼い時から何匹もペットを飼ってきたし、人一倍動物に対しての愛情は深いと感じています。これ、マジです。

ヴィーガンの人達が言う事も分かるのですが、あまりにも押し付けが酷いと思います。迷惑行為もしていますからね。そんなことをしてしまうせいで、カルト教みたいだとか言われちゃってるんですよね~。。。

 

ヴィーガンが食べる野菜も安全を守るために害獣駆除を行っている場合がある。

ところで、ヴィーガンの人って米を食べないのでしょうか?まあ、食べない人はいるのでしょうが、食べない人は農家の人の気持ちが分かっているからでしょう。その理由とは、米を荒らす害獣が居るからという事です。そう、イノシシ等です。

つまり、安全な米を食べるために、畑を荒らす害獣を駆除しなけらばならない場面が出てくるって事なんです。

以前ホリエモンとTwitterで言い争っていた人のインスタグラムを見た事があるのですが、野菜の定食を食べて居て普通に米を食べて居ましたからね。。。

僕は最近知人の畑に稲刈りしにいったのですが、去年2019年にイノシシが畑を荒らしたから電気柵を設置したと言っていました。酷くなったら猟友会に頼んで駆除してもらわないと米が食べれないと言っていたのです。

そうなんです。そういった百姓の方が沢山いるのです。そう考えると、ヴィーガンの人達は間接的に動物を●している事にならないですか?安全な米を食べるために動物を●さないといけない場面が出てくるという事なんです。

何回も言っていますが、僕はヴィーガンの人達を否定するつもりはありません。人それぞれ考え方は違いますからね。ただ、そこは違うんじゃないか?そう思う場面があるんです。

 

ヴィーガンは野菜を食べるけど野菜に痛みはないのって言う人がいる…

考えたら人間も動物も植物もエネルギーの塊でしかありません。何が違うのかというと、感情が含まれているのか含まれていないのかですよね?違ったらごめんなさい。

ヴィーガンの人は野菜を何もためらわずに食べるために、上記のようなツイートをする人がいます。まあ、そう言った人の考え方も理解できますよね。宇宙規模で考えたら、動物も植物もただのエネルギーの塊なんですから。

 

ヴィーガンは環境保全に良いと言われているけど。

ヴィーガンをしている人の多くは、環境問題を考えている人だと言われています。(アメリカで)

「ビーガン=環境に良い」というイメージが全くなかったため、この回答結果に驚きましたが、調べていくうちに「畜産業が環境に与える影響がとてつもなく大きい」という事実に向き合うことになりました。

あまり知られていませんが、畜産業をする上で大量のメタンガスが排出されています。その理由は、家畜がするゲップやおならです。そして、このメタンガスが地球温暖化に繋がっているのです。

引用元:『キクエスト』

これは知らなかったですね。それなら、ヴィーガンを始めてみようと考える人は多いのではないでしょうか?始めた人は皆にヴィーガンを勧めるでしょうね。

 

ヴィーガンの人って攻撃的な人が多い?

こんなツイートを発見しました。

ヴィーガンの人達が攻撃的な人が多いという人が居ますが、それは一部だと思います。ただ、何故攻撃的になってる人がいるのかを考えると、やはりヴィーガンが環境問題に貢献するからその生き方をしなければならないという思想になっているからでしょう

ヴィーガンこそ絶対!←そのように考えてしまう人がいるからこそ、攻撃的な考え方になってしまうのでしょうか。ネットでヴィーガンの人を批判している人の声を聞くと、「野蛮な人は駆逐されるべき」と考えてる人が多いとも言っていたので、そう考えるとちょっと怖いですね。

 

ヴィーガンの迷惑行為が酷い。テロ行為もしている。

ヴィーガンの人が攻撃的だと分かるツイートを発見しました。

う~ん。養豚場にテロを仕掛けてもし世界中から養豚場が無くなったらその職業の人達の生活はどうなってしまうのでしょうか。もし、お金を稼ぐ事が出来なくなって自●してしまっても、ヴィーガンの人達は何も思わないのでしょうか?

 

ヴィーガンの考えを押し付けてくる所が嫌い。

楽しいフェスにもこうやって思想を持ち込んでくるあたり、ちょっと常識がないですよね...押しつけが酷い。これをもし子供が見たら泣いてしまうかもしれないのに…トラウマになりますよね。。。

 

ヴィーガンを始めたものの体調が悪くなった人の話。

日本には、『日本ベジタリアン協会』があります。そのHPから、ベジタリアン生活を始め方について書かれていたので引用させて頂きます。

ベジタリアン生活を始めるのは簡単、植物性食品(菜食)をとる生活に変えればいいのです。しかし初めから純粋な菜食が困難ならば、週に一度程度から始める方法や、非菜食の食材(肉や魚など)を徐々に減らしていく方法があり、動機や好みあるいは生活環境によって 自分のスタイル が選べます。

卵や乳類を使用しても菜食の範囲という考え方もあり、硬苦しく考えずに自分や家族に適した持続可能なスタイルで、栄養バランス のとれたベジタリアン生活を楽しんでください。

引用元:『日本ベジタリアン協会』

ヴィーガンは卵すら食べないのですが、その生活を始めてから体調が悪くなったと言っている人がネット上にいました。

「朝起きれなくなった」「なんかいつも疲労感がある」「クマも増えた」等..

その人達が言うには、栄養のバランスが偏ったせいで体調が悪くなったそうです。確かに、ヴィーガンになってもアイスが好きな人だったらアイスを食べるでしょうし、栄養が偏りそうな気がします。

管理栄養士みたいにバランスを考えれば別の話ですが、皆が皆知識を持っているわけではありませんよね?そこは難しいところですね~...

ヴィーガンは動物性脂肪を取らないから健康だという人も居れば、野菜ばかり食べる人はバランスが偏るという意見もあります。この二つの論争は決着がついていないようなので、何とも言えません。。。

 

まとめ。

今回はヴィーガンの人達の主張が矛盾している点について語りました。まあ、言いたいことは分かるのですが、ヴィーガンの人が食べて居る米や野菜も、それを荒らす害獣を駆除している場合もあります。ですから、直接●してなくても、間接的に●している場面があると思いますし、そこが矛盾している点かなと、個人的に思いました。

ヴィーガンの主張が矛盾していると考える人が多く、ネット上でも見受けられますが、正直言って何が正しいとか無いと思います。ただ、自分の意見が正しいと考え、それを押し付けてくるのは止めて欲しいですね。

コメント

  1. にごろー より:

    人に押し付けてくることは色んな業界でありますよね、焚き火シート使用を押し付けようとしてる人がいましたが、使いたい人が使って使わなくで十分と思う人に押し付けることではないと思います。
    菜食主義を押し付けるなんて狂ってるとしか思えないですね、自分が絶対に正しいと思い込む人は大体攻撃的です。

    • 滿ちゃん 滿ちゃん より:

      「自分が正しいと思い込む人は大体攻撃的」←本当にそうですよね。十人十色だという言葉があるように、人それぞれでいいと思います。コメント、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました