ドクダミの天ぷらが美味い!効能も紹介。

野草
Pocket

ドクダミの葉を摘んできました。ドクダミって臭いですよね。あの匂いを嗅ぐと、小学生の頃にトカゲを取りに行っていた事を思い出します。そんなのどうでもいいですよね。w

ドクダミ茶ってのがある事は知っていたのですが、実はドクダミは天ぷらにする事が出来るとの情報をキャッチしました!(大げさw)

って事で早速天ぷらにしてみました。

 

ドクダミの天ぷらが美味い!まずいと思われているのは”匂い”のせい?

ドクダミの天ぷらって考えただけでもマズいやん。。。

そう思っていた僕なのです。

...実際に天ぷらにしてみたのですが、想像以上にマズか、、いや、美味かったです。ドクダミって強烈な臭いを放ってますから、料理にしようと考える人は少ないですよね。

 

ネットではこのように発信している人がいます。

そりゃ、そうなりますよね~、、、

まあ、僕の場合は食べれると知って飛び跳ねましたけどね。w(喜んで)

って事で、まずはドクダミを摘んでいる写真。

ドクダミでしょ?これでドクダミじゃなかったら大爆笑ですよね。w

ドクダミを持って帰ってきたらまずは土を取り除く作業~~~

水で土を除いてる時も臭かった~。

...しっかりと土も取れ、そして水気を取り除きます。そして油の中に投入!

そして天ぷらが完成しました。

 

…が、写真を撮り忘れてました。w

すいません。

ですが動画を撮ってるので良ければ見て下さい~。

動画

 

めちゃくちゃ美味かったですよ。ドクダミの独特な臭いも殆ど消えましたし。僅かに残ってるのですが、それがまた良いんですよね~。敬遠している人は是非食べて欲しいですね。美味すぎて二回揚げましたからねw

 

 

ドクダミは、おひたしにすることが出来る?

おひたしにして食べた人がこんな発信をしています↓

私は料理上手では無いですから、おひたしにすることはありません。w

ネットでおひたしを食べた人の感想を見ると、「まずい」「もうしない」との声もチラホラしていますからね。料理が上手な人じゃないと駄目みたいですね。w

 

ドクダミの効能が凄い。アトピーや虫刺されにも効果あり!

ドクダミはドクダミ科の多年草で、日本全国各地の住宅周辺や道端など比較的湿った半日陰地に生息している。特有の臭いを有する。ゲンノショウコ、センブリと並ぶ『日本の三大薬草』と言われています。

「毒を矯める(正しく治す)」という意味から 「ドクダミ」と呼ばれるようになったという一説があります。

引用元:『山下薬草店』

さて、ドクダミの効能を話しましょう。

ドクダミは乾燥させてドクダミ茶にするのが有名ですよね。聞いた事ありますよね?お茶にするぐらいですから、とっても良き効能があるのです。

煎じて飲むと、、、

  • 利尿作用
  • 動脈硬化の予防
  • 解熱
  • 美容効果(ニキビ防止)
  • デトックス効果
  • 高血圧予防
  • 動脈硬化予防
  • 脳梗塞、心筋梗塞予防
  • 便秘解消

といった効果があるようです。凄いですね!

そして見出しに書いてある通り、『アトピー』『虫刺され』にも効果があるんだとか。ドクダミ茶を定期的に飲むことにより、アトピーの症状が緩和されたと言っている人や、虫刺されにはドクダミの葉をすりつぶしたものを肌に塗って治していた人もいました。

人それぞれ、色んな方法を試しているのです。

 

 

ドクダミで化粧水を作る事も出来る!

ドクダミで化粧水を作っている人がいます。天然ですし無料です。とってもお得ですよね。私もそのうち作って動画にしたいと思いますので是非首を長くして待っていてください。w

 

まとめ。

今回はドクダミの天ぷらを食べた感想と、ドクダミの効能などについて話しました。身近にある野草で有名ですが、上手く活用している人も少ない気がしました。

ドクダミは様々な使い方が出来るので是非試してみては如何でしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました